研究室の大掃除と春学期振り返りのプレゼンテーションをしました!

春学期の最終日となる8月7日に研究室の大掃除をしました。ゼミ生全員が集合し、ゴミ捨てや整理整頓をしました。みんなで頑張ったおかげですっかり片付き、室内が驚くほど広く奇麗になりました。

その後、春学期振り返りのプレゼンテーションを実施しました。各ゼミ生が、春学期中に行った就活や課題、卒研について振り返り、発表をしました。

今年は新型コロナウィルスの影響もあり、就職活動は開始当初は苦戦するゼミ生が多かったです。最初は何とかなるだろうと就活を甘く見ていたゼミ生達は、たくさんの会社の面接を受けて失敗した経験を生かして、自分自身を見つめなおしました。そして、場数を踏むことで面接での受け答えも上達し、例年よりは遅れながらも7月中に全員が希望する会社の内定を獲得しました。

ゼミ生達は内定をもらった後、卒業研究をどんなテーマにすればいいか、過去の卒業研究や参考書、ネットを調査したりして悩みました。学生達といろいろと相談しながら、ようやく夏休み前になって卒研テーマが固まりました。今後はゼミ生は卒業研究に集中することができそうです。

沢山溜まったペットボトルと空っぽになったごみ箱